ピアヘルパーとは?|資格を取得するメリット、試験内容など解説

お仕事

皆さんは、「ピアヘルパー」という資格を知っていますか?学生を対象とした、日本教育カウンセラー協会認定の資格です。ピアヘルパーの資格を取得することは、介護の業界を目指す方にとってさまざまなメリットがあります。

この記事では、ピアヘルパーについて、資格を取得するメリットから試験の内容まで詳しく解説していきます。

 

ピアヘルパーとは

そもそも、ピアヘルパーとはなんなのでしょうか。NPO日本教育カウンセラー協会のサイトをもとに、ご説明します。

「ピアヘルパー」は、学生を対象とした日本教育カウンセラー協会認定資格です。
“Peer”は「仲間」、“Helper”は「助ける人」。ピアヘルパーは直訳すれば仲間を助ける人という意味です。青年や学生なら誰でも遭遇する問題の相談相手になる、あるいはピアグループ(たとえばボランティアも含む各種サークルなど)の世話役をつとめるのがピアヘルパーです。
これだけだと、どのような存在なのか分かりづらいですね。そこで、ピアヘルパーの具体的な活動を以下に紹介します。

・同年代の学生の相談にのる、対立場面での仲裁をする
・年少の者の学業や進路・人間関係の相談にあたる
・不登校や障害をもった子どもをサポートする
・様々な場面でのボランティア活動に参加し、ボランティア仲間とともによい関係がつくれ、必要とされればリーダーにもなれる

ピアヘルパーの資格を取ると、心理カウンセラーのような役割が果たせるようになることがわかります。

取得するメリット

ピアヘルパーがどんなものか、理解できたと思います。では、介護職に関わるメリットはあるのか、説明します。

ピアヘルパーの資格が生きる主な活動分野

ピアヘルパーの資格は、主に以下のような分野で活かすことができます。

・教師、保育士、心の教室相談員、ホームヘルパーなど人間関係を主とする職業
・家庭教師、メンタルフレンド、教育・福祉ボランティアなどの活動
・看護やリハビリテーションなどの医療や福祉の分野
・サービス指向性のある接客の分野
このように、介護の分野でも、ピアヘルパーの資格を活かせることがわかります。
介護の現場では、利用者が心理的な負担を抱えていることも多くあります。ピアヘルパーの資格を持っていることによって、個人の心身状態に応じた対応を行うことができるので、介護士にとっても非常に有益といえます。

自分自身にとってのメリット

ピアヘルパーの資格を取得することは、職業でのメリットだけでなく、自分自身にとっての以下のようなメリットもあります。

・自己理解や他者理解が深まる
・適切な自己開示・自己主張ができるようになり、自己肯定感が向上する
・周囲と協調し、必要に応じてリーダーシップを発揮できる能力が向上する
・自分以外のために行動することで、自分自身も成長する
・現在の学生生活を充実させるとともに、将来のAI時代の社会を生きる土台になる

 

試験内容

ピアヘルパーの試験はどのような内容か、説明します。

受験資格

加盟短大・大学・専門学校の学生で、「ピアヘルパ-の教育内容を含む、講義科目・演習科目または集中講義等の特別研修コ-ス(集中講義等)を2科目4単位(ボランティアに関する科目も可)以上取得ないし取得見込みの者」

ピアヘルパーの資格が取れる学校は、全国に60ヵ所以上あります。
埼玉学園大学(埼玉)、田園調布学園大学(神奈川)、文化学園大学(東京)、和泉女子大学(千葉)、神戸教育短期大学(兵庫)、豊岡短期大学(兵庫)、武蔵丘短期大学(埼玉)、神戸常磐大学(兵庫)、青森明の星短期大学(青森)、共栄大学(埼玉)など
(参考:スタディサプリ進路

日程(2022年の情報)

2022年12月3日(土)、12月4日(日)いずれか1日
※予備日2023年2月4日(土)、2月5日(日)

受験料

4,800円

申込方法

加盟校毎でのお申し込みとなっています。それぞれ加盟校の申込手続きに従ってお申し込みください。

認定要件

① 加盟校が指定する2科目4単位以上を取得する
② 筆記試験に合格する

試験形式

<マークシート選択肢式+記述式>
計90分の筆記試験を所属する加盟校にて受験する。

合格証

合格者には合格証が発行されます。

試験の難易度

ピアヘルパーの難易度について、公式の合格者数の発表などはありませんが、各大学の情報によると、合格率90%〜100%のことが多いようです。それほど難易度は高くないといえます。

勉強方法

合格者の勉強方法を紹介します。

勉強は、学校で貸し出されているテキストを使ったり友達と問題を出し合ったりして進めました。試験が近くなると先生が行ってくださる勉強会にも参加しました。用語を覚えることは大変でしたが、実践したことと結びつけることで克服しました。きちんとテキストを読んで勉強会で実際に行動しながら学ぶことを意識して勉強を進めると理解を深めやすいので、私はこの方法をお勧めします。
私が実際にしていた主な勉強方法は、学校で貸し出されているテキスト「ピアヘルパーハンドブック」と試験前に開かれる勉強会への参加です。テキストは何周か読み込んで、ただ内容を頭に入れるだけでなく、“実際の場面だったらどうなるか”と自分なりに想像しながら勉強するとより効果的だと思います。勉強会は、試験に出やすい要点をまとめて学習することができるだけでなく、その場にいるほかの学生の人たちと交流をして実際にSGE体験をすることができるため、内容がより定着しやすく理解が深まったため、勉強会に参加することをお勧めします。

テキストでの自主学習と、勉強会での他者との体験を組み合わせることで、効果的な学びになることがわかりますね。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?この記事では、ピアヘルパーについて、その内容や取得するメリット、試験の概要など詳しく説明してきました。

介護や看護、福祉などの業界で働きたいと考えている方は、ピアヘルパーの資格が取得できる学校はどこか、自分の学校では取得できるのか、調べてみてくださいね。

新しく職場を探したい、という方は「かいごの森」をぜひチェックしてみてください。「かいごの森」ではあなたにピッタリな介護士転職サイトを見つけることができます!

順位 転職サイト名 総合評価 求人数 特徴
1位

登録者数13万人突破、実績豊富だから非公開求人も豊富!

親会社のツクイは介護サービス35年のエキスパート。
かいごガーデン 5.0/5.0点 6万件

かいごガーデン公式サイト
\介護転職ならまずはココ/

2位
全国各地、地域に密着!働きながら0円で介護資格が取得できる

「キャリアアップ応援制度」あり!

かいご畑 4.8/5.0点 1.0万件

かいご畑公式サイト
\働きながら資格取得する/

3位
アドバイザーの丁寧な対応に定評あり!専門のアドバイザーが

気になる職場の雰囲気や人間関係などもお伝え可能!

レバウェル介護(旧:きらケア) 4.9/5.0点 4万件

レバウェル介護(旧:きらケア)公式サイト
\選ばれてNo.1 非公開求人も豊富/

4位

総合満足度No.1!転職成功実績は約3万件以上。

知識豊富な専任担当の充実サポート!東証一部上場企業のSMS社が運営する国内最大級の介護求人転職サービス
カイゴジョブエージェント 4.6/5.0点 7万件

カイゴジョブエージェント公式サイト
\非公開求人情報はこちらから/

5位

専任のキャリアアドバイザーが転職成功までの道のりを徹底サポート。

内定から入職の日まで全てアドバイザーにお任せ!
介護ギフト 4.5/5.0点 (非公開)万件

介護ギフト公式サイト
\マルっとお任せ!相談はこちらから/

6位
業界トップクラスの介護派遣実績。

働きながら国家資格の取得ができる制度あり!年収UPも期待できます。

ウィルオブ介護 4.4/5.0点 1.5万件

ウィルオブ介護公式サイト
\働きながら資格取得する/

1位
かいごGarden
総合評価
5.0
かいごGarden
注目
ポイント
求人数6万件以上
非公開求人豊富
利用料無料
かいごGarden

全国29支店展開、エリア専門の担当者

がピッタリのお仕事情報を紹介。
現場経験豊富な担当者が

就業前だけでなく就業後の悩み相談までサポート。

約60,000件以上

の豊富な求人数、

好条件な非公開求人

も多数取り扱い!
点数 求人数 非公開求人 求人の質 担当者の質 サポート 利用料金
5.0点
6.0万件
かなり多い
とても良い
良い
とても手厚い
完全無料
点数
5.0点
求人数
21.0万件
非公開求人
かなり多い
求人の質
とても良い
担当者の質
良い
サポート
とても手厚い
利用料金
完全無料

編集部コメント

【かいごGarden】は、歴史のある信頼・安心のある転職サイトです♫

  • 親会社のツクイは介護サービス35年のエキスパート
  • 実績豊富・安心のサポート
  • 登録者数13万人突破♪

利用者の口コミ

35歳女性
S.Kさん
担当の方には本当にお世話になりました。自分自身のことのように考え、就業先との橋渡しになって私の気持ちを一番に考え動いてくれました。これからも仕事で困った時には引き続きお願いしたいです。
2位
レバウェル介護
総合評価
4.8
レバウェル介護
注目
ポイント
有資格者優遇
残業なし・週休2日
職場環境がわかる
レバウェル介護(旧:きらケア)の特徴

年間700回以上の事業所訪問・スタッフからの生の声

により、職場環境・評判などリアルな情報が入手できる。
介護職専門のアドバイザーが

職場の表・裏を求職者目線でしっかり共有、面接同行までサポート!

案件相談から内定まで平均1カ月とスピード感持って対応可能!

点数 求人数 非公開求人 求人の質 担当者の質 サポート 利用料金
4.8点
10.0万件
多い
良い
とても良い
とても手厚い
完全無料
点数
4.8点
求人数
10.0万件
非公開求人
多い
求人の質
良い
担当者の質
とても良い
サポート
とても手厚い
利用料金
完全無料

編集部コメント

スピード感のある転職を希望の方は【レバウェル介護(旧:きらケア)】がおすすめ!

  • 年間700回以上の事業所訪問・スタッフからの生の声

    により、職場環境・評判などリアルな情報が入手できる。
  • 介護職専門のアドバイザーが

    職場の表・裏を求職者目線でしっかり共有、面接同行までサポート!

  • 案件相談から内定まで平均1カ月とスピード感持って対応可能!

利用者の口コミ

40代女性
Mさん
今回は、Tさんに担当してもらいました。転職支援サービスを使うのは初めてだったので不安でしたが、私の話をしっかり聞いてくれ、希望に沿った求人を紹介してもらえました。履歴書の添削や面接練習もお願いし、1ヶ月もしないうちに良いと思える施設に内定をもらうことができました。
3位
かいご畑
総合評価
4.8
かいご畑
注目
ポイント
キャリアアップ
未経験OK
地方でも安心
かいご畑の特徴

無資格・未経験OKの求人が多数!

専任担当者が面接・相談・履歴書の作成・アフターフォローまで徹底サポート!

給与の支払いも週払い・日払いなど状況に合わせスマホで気軽に変更可能!

無資格・未経験OKの求人が多数!

専任担当者が面接・相談・履歴書の作成・アフターフォローまで徹底サポート!
点数 求人数 非公開求人 求人の質 担当者の質 サポート 利用料金
4.0点
5.2万件
多い
良い
良い
とても手厚い
完全無料
点数
4.0点
求人数
5.2万件
非公開求人
多い
求人の質
良い
担当者の質
普通
サポート
とても手厚い
利用料金
完全無料

編集部コメント

【かいご畑】は、働きながら0円で資格が取れる人気のエージェントです!

  • キャリアアップ応援制度が好評!
  • 日払い・週払いのお仕事も可能
  • 未経験・無資格でも専任担当者が徹底サポート

上記の条件に該当される方は、【マイナビ看護師】がおすすめです!

利用者の口コミ

40代女性
Yさん
WEBでかいご畑のサイトを見つけて利用しましたが、介護福祉士の資格を働きながら取得することができ、給料もアップしたため、非常に満足しております。
この記事の監修者元サイバーエージェントクリエイティブディレクター:松浦準之助
元サイバーエージェントクリエイティブディレクター:松浦準之助 株式会社SOKKIN 人材副事業責任者

2014年にサイバーエージェントに入社。金融業界を中心に幅広い業界のクリエイティブディレクションに従事。その後、2023年より株式会社SOKKIN でクリエイティブ責任者として従事

\介護士転職サイトを徹底比較!/

かいごの森で介護士求人サイトを探す

お仕事資格
かいごの森
タイトルとURLをコピーしました