登録ヘルパーとパートヘルパーの違いは?|給与や福利厚生などの違いを解説

お仕事

介護のお仕事には、さまざまな業種、勤務形態があります。その中で「登録ヘルパー」と「パートヘルパー」というものがありますが、この二つの違いはご存知でしょうか?

この記事では、登録ヘルパーとパートヘルパーの違いについて、給与や福利厚生の面まで詳しく解説していきます。

 

登録ヘルパーとは

登録ヘルパーとは、自分の好きな時間帯や好きな曜日に出勤できる働き方です。非正規社員として、事業所と訪問ヘルパーの業務を委託・受託の契約を結びます。複数の職場を掛け持ちすることも可能です。
自由度が高い働き方のため、育児や家事の合間に働きたい主婦さんや、プライベートとの両立をしたい方にはおすすめの働き方です。

パートヘルパーとは

パートヘルパーとは、職場側が決めたシフトで出勤する働き方です。こちらは非正規社員として、事業所と雇用契約書を交わします。そのため、契約を結んだ職場の規約次第では掛け持ちできないこともあります。
毎月一定のシフトが入ることが確約されるため、安定した給与がほしい人にはおすすめの働き方です。

登録ヘルパーとパートヘルパーの違い

仕事内容の違いはほぼない!

登録ヘルパーもパートヘルパーも、利用者宅に訪問して介護を行います。その仕事内容は変わりません。具体的には以下のような仕事内容です。

訪問ヘルパーの仕事内容

  • 身体的なケア
    訪問ヘルパーは、利用者の身体的なケアをします。これには、入浴の手伝い、着替えのサポート、トイレの介助などが含まれます。利用者が清潔で快適な状態で過ごせるよう配慮します。
  • 食事の準備とサポート
    訪問ヘルパーは、食事の準備や食事の手伝いを行います。食事を一人でするのが難しい場合には、食事のサポートをします。
  • 薬の管理
    訪問ヘルパーは、利用者が処方された薬を適切に使用できるようサポートします。薬の服用時間のリマインダーや、薬の用意などを行います。
  • 掃除と整理
    利用者の家の掃除や整理をします。安全で快適な環境を保つために、部屋の整理や掃除を行います。
  • 外出時の付き添い
    訪問ヘルパーは、利用者が外出する際に同行し、安全な移動や買い物をサポートします。社会的な活動や外出が難しい場合には、ヘルパーが外出を促します。
  • コミュニケーションの支援
    訪問ヘルパーは、利用者とのコミュニケーションを通じて、孤立感を軽減し、心のケアも行います。会話や共有の時間を通じて、利用者の気持ちを理解し、心理的なサポートをします。
  • 日常のサポート
    生活全般にわたるサポートをし、利用者の健康や安全を確保します。必要に応じて、医療機器の操作や緊急時の対応も行うことがあります。

以上のような仕事の中から、利用者の要望に応じて介護をします。

福利厚生の違い

有給や保険はどちらもある!

登録ヘルパーだと、有給や保険といった福利厚生の点で劣るのではないか、と思われる方も多いでしょう。ですが、登録ヘルパーもパートヘルパーも同じように有給取得や保険加入が可能です。

登録ヘルパーは社会保険に入らない場合が多い

社会保険は、以下の条件を満たす場合加入義務が生じます。

・フルタイムで働く方及び、週所定労働時間及び月所定労働日数がフルタイムの4分の3以上の方(正社員か否かは問いません)
・週所定労働時間20時間以上、月額賃金8.8万円以上、勤務期間1年以上見込み、学生ではない、従業員数501人以上の企業で働いている
<令和4年(2022年)10月から社会保険の加入対象になる方> 
従業員数101人以上の企業で働く、以下のすべてを満たす人が対象になります。
・週の所定労働時間が20時間以上

・月額賃金が8.8万円以上
・2か月を超える雇用の見込みがある(フルタイムで働く方と同様)
・学生ではない

ですが、登録ヘルパーの場合、この条件を満たさないことも多いため、未加入の方も多いようです。

給与の違い

時給は登録ヘルパーが高い傾向

厚生労働省のデータによると、令和2年度の平均時給は以下のようになっています。

  • パートヘルパー(常勤):1,110円
  • 登録ヘルパー(非常勤):1,260円

時給で見ると、登録ヘルパーの方が高いことがわかります。

月給はパートヘルパーが高い傾向

同じく厚生労働省のデータによると、令和2年度の平均月給は以下のようになっています。

  • パートヘルパー(常勤):235,910円
  • 登録ヘルパー(非常勤):99,990円

時給で見ると登録ヘルパーの方が高かったですが、月給で見るとパートヘルパーの方が高いことがわかります。勤務時間も大きく差があるため、パートヘルパーの方が安定して給与が得られます。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。この記事では、登録ヘルパーとパートヘルパーの違いについて、給与や福利厚生の面まで詳しく解説してきました。

登録ヘルパーは自由にプライベートとの両立がしたい方、パートヘルパーは毎月安定した給与が欲しい方に向いている働き方といえます。人によって、どちらが向いているかが変わってきますので、この記事を参考に選んでみてくださいね。

新しく職場を探したい、という方は「かいごの森」をぜひチェックしてみてください。「かいごの森」ではあなたにピッタリな介護士転職サイトを見つけることができます!

順位 転職サイト名 総合評価 求人数 特徴
1位

登録者数13万人突破、実績豊富だから非公開求人も豊富!

親会社のツクイは介護サービス35年のエキスパート。
かいごガーデン 5.0/5.0点 6万件

かいごガーデン公式サイト
\介護転職ならまずはココ/

2位
全国各地、地域に密着!働きながら0円で介護資格が取得できる

「キャリアアップ応援制度」あり!

かいご畑 4.8/5.0点 1.0万件

かいご畑公式サイト
\働きながら資格取得する/

3位
アドバイザーの丁寧な対応に定評あり!専門のアドバイザーが

気になる職場の雰囲気や人間関係などもお伝え可能!

レバウェル介護(旧:きらケア) 4.9/5.0点 4万件

レバウェル介護(旧:きらケア)公式サイト
\選ばれてNo.1 非公開求人も豊富/

4位

総合満足度No.1!転職成功実績は約3万件以上。

知識豊富な専任担当の充実サポート!東証一部上場企業のSMS社が運営する国内最大級の介護求人転職サービス
カイゴジョブエージェント 4.6/5.0点 7万件

カイゴジョブエージェント公式サイト
\非公開求人情報はこちらから/

5位

専任のキャリアアドバイザーが転職成功までの道のりを徹底サポート。

内定から入職の日まで全てアドバイザーにお任せ!
介護ギフト 4.5/5.0点 (非公開)万件

介護ギフト公式サイト
\マルっとお任せ!相談はこちらから/

6位
業界トップクラスの介護派遣実績。

働きながら国家資格の取得ができる制度あり!年収UPも期待できます。

ウィルオブ介護 4.4/5.0点 1.5万件

ウィルオブ介護公式サイト
\働きながら資格取得する/

1位
かいごGarden
総合評価
5.0
かいごGarden
注目
ポイント
求人数6万件以上
非公開求人豊富
利用料無料
かいごGarden

全国29支店展開、エリア専門の担当者

がピッタリのお仕事情報を紹介。
現場経験豊富な担当者が

就業前だけでなく就業後の悩み相談までサポート。

約60,000件以上

の豊富な求人数、

好条件な非公開求人

も多数取り扱い!
点数 求人数 非公開求人 求人の質 担当者の質 サポート 利用料金
5.0点
6.0万件
かなり多い
とても良い
良い
とても手厚い
完全無料
点数
5.0点
求人数
21.0万件
非公開求人
かなり多い
求人の質
とても良い
担当者の質
良い
サポート
とても手厚い
利用料金
完全無料

編集部コメント

【かいごGarden】は、歴史のある信頼・安心のある転職サイトです♫

  • 親会社のツクイは介護サービス35年のエキスパート
  • 実績豊富・安心のサポート
  • 登録者数13万人突破♪

利用者の口コミ

35歳女性
S.Kさん
担当の方には本当にお世話になりました。自分自身のことのように考え、就業先との橋渡しになって私の気持ちを一番に考え動いてくれました。これからも仕事で困った時には引き続きお願いしたいです。
2位
レバウェル介護
総合評価
4.8
レバウェル介護
注目
ポイント
有資格者優遇
残業なし・週休2日
職場環境がわかる
レバウェル介護(旧:きらケア)の特徴

年間700回以上の事業所訪問・スタッフからの生の声

により、職場環境・評判などリアルな情報が入手できる。
介護職専門のアドバイザーが

職場の表・裏を求職者目線でしっかり共有、面接同行までサポート!

案件相談から内定まで平均1カ月とスピード感持って対応可能!

点数 求人数 非公開求人 求人の質 担当者の質 サポート 利用料金
4.8点
10.0万件
多い
良い
とても良い
とても手厚い
完全無料
点数
4.8点
求人数
10.0万件
非公開求人
多い
求人の質
良い
担当者の質
とても良い
サポート
とても手厚い
利用料金
完全無料

編集部コメント

スピード感のある転職を希望の方は【レバウェル介護(旧:きらケア)】がおすすめ!

  • 年間700回以上の事業所訪問・スタッフからの生の声

    により、職場環境・評判などリアルな情報が入手できる。
  • 介護職専門のアドバイザーが

    職場の表・裏を求職者目線でしっかり共有、面接同行までサポート!

  • 案件相談から内定まで平均1カ月とスピード感持って対応可能!

利用者の口コミ

40代女性
Mさん
今回は、Tさんに担当してもらいました。転職支援サービスを使うのは初めてだったので不安でしたが、私の話をしっかり聞いてくれ、希望に沿った求人を紹介してもらえました。履歴書の添削や面接練習もお願いし、1ヶ月もしないうちに良いと思える施設に内定をもらうことができました。
3位
かいご畑
総合評価
4.8
かいご畑
注目
ポイント
キャリアアップ
未経験OK
地方でも安心
かいご畑の特徴

無資格・未経験OKの求人が多数!

専任担当者が面接・相談・履歴書の作成・アフターフォローまで徹底サポート!

給与の支払いも週払い・日払いなど状況に合わせスマホで気軽に変更可能!

無資格・未経験OKの求人が多数!

専任担当者が面接・相談・履歴書の作成・アフターフォローまで徹底サポート!
点数 求人数 非公開求人 求人の質 担当者の質 サポート 利用料金
4.0点
5.2万件
多い
良い
良い
とても手厚い
完全無料
点数
4.0点
求人数
5.2万件
非公開求人
多い
求人の質
良い
担当者の質
普通
サポート
とても手厚い
利用料金
完全無料

編集部コメント

【かいご畑】は、働きながら0円で資格が取れる人気のエージェントです!

  • キャリアアップ応援制度が好評!
  • 日払い・週払いのお仕事も可能
  • 未経験・無資格でも専任担当者が徹底サポート

上記の条件に該当される方は、【マイナビ看護師】がおすすめです!

利用者の口コミ

40代女性
Yさん
WEBでかいご畑のサイトを見つけて利用しましたが、介護福祉士の資格を働きながら取得することができ、給料もアップしたため、非常に満足しております。
この記事の監修者元サイバーエージェントクリエイティブディレクター:松浦準之助
元サイバーエージェントクリエイティブディレクター:松浦準之助 株式会社SOKKIN 人材副事業責任者

2014年にサイバーエージェントに入社。金融業界を中心に幅広い業界のクリエイティブディレクションに従事。その後、2023年より株式会社SOKKIN でクリエイティブ責任者として従事

\介護士転職サイトを徹底比較!/

かいごの森で介護士求人サイトを探す

お仕事お金
かいごの森
タイトルとURLをコピーしました