2時間ルールって?|訪問介護での算定の仕組み、適用条件などを解説

お仕事
この記事でわかること
・2時間ルールとは、訪問介護の間隔を空ける規定
・介護サービスの報酬を正当に計算するために必要なルール
・頻回型や看取り期などの例外もある

介護の業界で働いている方にとって、訪問介護の2時間ルールを理解しておくことは必要不可欠です。「言葉は聞いたことがあるけど、詳しい仕組みについては理解しきれていない、、、」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この記事では、訪問介護の2時間ルールについて、どのように算定されるのかや、適用条件、例外など、詳しく解説していきます。

2時間ルールとは

訪問介護における「2時間ルール」とは、同じ利用者さんへ1日に複数回訪問介護サービスを提供する場合、サービスとサービスの間隔を原則2時間以上空けないといけない、という規定のことです。
このような規定がなされている理由には、「訪問介護の単位数」が関係しています。

算定の仕組み

まず、2時間ルールを知る上で重要な、訪問介護の単位数について説明していきます。

身体介護の単位数

排泄や入浴、着替えなどの介助を指す身体介護の単位数は以下の通りです。

時間 単位数 料金(1単位=10円の場合)
身体0:30分未満 255 2,550円
身体1:30分以上1時間未満 402 4,020円
身体2:1時間以上2時間未満 666 6,660円
身体3:2時間以上3時間未満 833 8,330円
身体4:3時間以上4時間未満 999 9,990円

*自己負担額は料金の1割

それぞれの時間でできること
身体0‥排泄介助・体位交換・服薬・起床・就寝など
身体1‥食事介助や更衣介助など
身体2‥入浴介助など
身体3,4‥複数の介助の組み合わせ

生活援助の単位数

訪問介護利用者の代わりに家事を代行する、生活援助の単位数は以下の通りです。

時間 単位数 料金(1単位=10円の場合)
生活2:45分未満 183 1,830円
生活3:45分以上 225 2,250円

*自己負担額は料金の1割

身体介助+生活援助の単位数

身体介助と生活援助を組み合わせた介護サービスを行う場合の単位数は、以下の通りです。

時間 単位数 料金(1単位=10円の場合)
身体1+生活1
(身体介護30分以上1時間未満+生活援助20分以上45分未満)
317 3,170円
身体1+生活2
(身体介護30分以上1時間未満+生活援助45分以上70分未満)
384 3,840円
身体1+生活3
(身体介護30分以上1時間未満+生活援助70分以上)
451 4,510円
身体2+生活1
(身体介護1.5時間以上2時間未満+生活援助20分以上45分未満)
463 4,630円
身体2+生活2
(身体介護1.5時間以上2時間未満+生活援助45分以上70分未満)
530 5,300円

*自己負担額は料金の1割

 

2時間ルールで金額が変わる

以上のように、訪問介護の金額は時間によって決められた単位数で変動します。

例えば、身体介護を1日に2回、40分間ずつ行うとします。

それぞれのサービスの間が2時間空いていると、この2回にはそれぞれ身体1の単位数が適用され、合計は402+402=804となります。

しかし、2時間空けずに行うと、一回のサービスとみなされ、40分×2=80分(1時間20分)で身体2の適用となり、単位数は666となります。

この例の場合、2時間ルールがあるかないかで単位数は138も差があります。

2時間ルールは、利用者からすると払う金額が増えて損をしているように思えますが、介護職員や事業所が正当な報酬を得るために必要な規定なんです。

例外

頻回型の事業所による20分未満の身体介護

平成27年度の介護報酬改定により、「20分未満の身体介護」という区分が新たに位置付けられました。それにより、本来であれば複数回行う場合には2時間ルールが適用されますが、頻回型(定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業者の指定を受けている、または実施に関する計画を策定している)の事業所では適用されません

看取り期の介護

2021年度の介護報酬改定により、看取り期の2時間ルールの運用が弾力化されました。そのため、頻繁に訪問介護が必要となる看取り期においては、2時間間隔が空いていなくてもそれぞれの単位数で計算されます

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。この記事では、訪問介護の2時間ルールについて、どのように算定されるのかや、適用条件、例外など、詳しく解説しました。

介護職員の方も介護サービスを利用する方も、2時間ルールをしっかりと理解しておきましょう。

新しく職場を探したい、という方は「かいごの森」をぜひチェックしてみてください。「かいごの森」ではあなたにピッタリな介護士転職サイトを見つけることができます!

この記事の監修者元サイバーエージェントクリエイティブディレクター:松浦準之助
元サイバーエージェントクリエイティブディレクター:松浦準之助 株式会社SOKKIN 人材副事業責任者

2014年にサイバーエージェントに入社。金融業界を中心に幅広い業界のクリエイティブディレクションに従事。その後、2023年より株式会社SOKKIN でクリエイティブ責任者として従事

\介護士転職サイトを徹底比較!/

かいごの森で介護士求人サイトを探す

お仕事
かいごの森
タイトルとURLをコピーしました