介護士の1日のスケジュールを大公開!|施設ごとの勤務の流れや仕事内容を徹底解説!

お仕事

現在日本では超高齢社会となっており、高齢者の介護を行う「介護士」の需要はますます高まっています。では、実際に介護士さんはどのようなスケジュールで働いているのでしょうか。

この記事では、介護士さんの仕事内容や、施設ごとの1日の勤務スケジュールについて詳しく紹介します。

介護福祉士の仕事内容とは?

介護福祉士の主な仕事は、以下の通りです。

  • 身体介護(食事介助、入浴介助、排泄介助、口腔ケア等)
  • 生活支援(料理、洗濯、掃除等)
  • レクリエーションの企画

働く環境や施設によって仕事内容は異なります。続いては、施設ごとの1日のスケジュールを見て行きましょう!

訪問介護

訪問介護とは

介護保険によって、訪問介護を受けることができる人は、要介護1以上の認定を受けている人と決められています。要支援1あるいは要支援2の認定を受けている方は、「介護予防訪問介護」という形で介護サービスを利用することができます(一部制限あり)。

訪問介護のサービスは「生活援助」、「身体介護」、「通院時の乗車・降車等介助」と多岐に渡ります。調理や掃除洗濯などの生活を手伝うことから、入浴介助や排泄介助など利用者に直接触れる介助も行います。

訪問介護士の1日のスケジュール例

ここでは、訪問介護を行う介護士の1日のスケジュール例をご紹介します。

  • 08:00 事務所へ出勤し、訪問する利用者さまの情報を確認する
  • 08:15 1件目の利用者さまの居宅へ移動、生活支援などを行う
  • 09:45 2件目の利用者さまの居宅を訪問する
  • 11:00 3件目に移動し、生活支援や身体介護を提供する
  • 12:00 お昼休憩をとる(職員)
  • 13:00 4件目に移動、通院などをサポートする
  • 14:30 5件目に移動、身体介護などを行う
  • 16:00 事務所へ戻り、介護記録を作成する
  • 17:00 退勤する

みてわかるように、訪問介護士は1日に一人当たり1〜6件ほどの訪問をこなすことが多いです。1件ずつの介護時間が短いため、移動が多くなりがちなのが特徴です。

訪問介護士は施設で働く場合と違い1人で行動することが主です。そのため、運転免許などは持っておいた方が良いでしょう。

デイサービス(通所介護)

デイサービスとは

デイサービスとは、要介護状態にある利用者さんが日帰りで施設に通い受けるサービスのことです。

利用者さんは入浴、排泄、食事、機能訓練等の介護を施設で受けます。要介護状態となっても、自宅に住み続けることで生活機能の維持が期待できる上、施設で人と触れ合ったいりさまざまなプログラムを楽しむことができます。そのため、利用者の孤独感の解消及び利用者の家族の身体的および精神的負担の軽減を図ることができます。

デイサービスを行う介護士の1日のスケジュール例

ここでは、デイサービスを行う介護士の1日のスケジュール例をご紹介します。

  • 09:00 出勤し、利用者さまを迎える
  • 10:00 入浴介助やレクリエーションを行う
  • 12:00 昼食準備、必要に応じて食事介助に入る
  • 13:00 職員は交代で休憩に入る
  • 14:00 体操やレクリエーションを行う
  • 15:00 おやつの準備、提供をする
  • 17:00 利用者さまを自宅まで送り届ける
  • 18:00 清掃を行い、記録を付けて退勤する

多くの介護施設では、基本的には利用者さんを施設から自宅まで送迎する場合が多いです。そのため、運転免許を持っておくと介護士として働ける幅が広がるかもしれませんね。

有料老人ホーム(介護施設)

有料老人ホーム(介護施設)とは

有料老人ホームとは、高齢者が入居して介護サービスを受けることができる「介護施設」です。入居者の希望に合わせて介護サービスや費用も様々です。主に、「介護付有料老人ホーム」、「住宅型有料老人ホーム」、「健康型有料老人ホーム」の3つに分けられます。24時間体制で食事の提供、入浴介助、拝謁介助、家事サービスの提供などがされています。

デイサービスを行う介護士の1日のスケジュール例

ここでは、デイサービスを行う介護士の1日のスケジュール例をご紹介します。

  • 09:00 出勤し、利用者さまを迎える
  • 10:00 入浴介助やレクリエーションを行う
  • 12:00 昼食準備、必要に応じて食事介助に入る
  • 13:00 職員は交代で休憩に入る
  • 14:00 体操やレクリエーションを行う
  • 15:00 おやつの準備、提供をする
  • 17:00 利用者さまを自宅まで送り届ける
  • 18:00 清掃を行い、記録を付けて退勤する

利用者さんを24時間見守る必要があるので、上記のスケジュールの他にも「夜勤」を行う場合もあります。

▼介護士の夜勤について、詳しくは以下の記事をご覧ください。

【介護職の夜勤】2交代制とは?夜勤の仕事内容・勤務時間・夜勤手当について紹介!

特別養護老人ホーム(特養)

特別養護老人ホームとは

特別養護老人ホームとは、常時介護を必要とし在宅での生活が困難な高齢者に対して生活支援、身体介護、機能訓練、健康管理などのサポートを提供する施設です。略して「特養」とも呼ばれています。

定員29名以下の施設は「地域密着型介護老人福祉施設」と呼ばれます。

出典
厚生労働省「介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)p1・p2」(2023年2月21日)

特養で働く介護士の1日のスケジュール例

ここでは、特養で働く介護士の1日のスケジュール例をご紹介します。

  • 09:00 出勤し、夜勤職員から業務の引継ぎを行う
  • 10:00 レクリエーションや入浴介助、排泄介助に入る
  • 11:00 シーツ交換や清掃を行う
  • 12:00 昼食の準備や食事介助、口腔ケアを行う
  • 13:00 職員は交代で休憩に入る
  • 14:00 見守り介助を行いながら、書類などを作成する
  • 15:00 おやつの準備、必要に応じて食事介助に入る
  • 16:00 レクリエーションを行う
  • 18:00 夜勤職員へ業務を引き継いで退勤

音楽鑑賞、工作やゲームを中心としたレクリエーションの企画・運営を行うのも大事な仕事の一つです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。本記事では、介護士さんの仕事内容や、施設ごとの1日の勤務スケジュールについてご紹介しました。

「今の施設が自分に合わないと感じる」
「運転免許を活かして働きたい」

などと言った悩みを抱えている方は、「かいごの森」をぜひチェックしてみてください。「かいごの森」ではあなたにピッタリな介護士転職サイトを見つけることができます!ぜひご活用ください。

タイトルとURLをコピーしました