理学療法士(PT)と作業療法士(OT)の違い

お仕事

理学療法士と作業療法士、どちらもリハビリを行う職業ですが、具体的な違いはどこにあるのでしょうか。この記事では、理学療法士(PT)と作業療法士(OT)の違いについて詳しく解説していきます。理学療法士や作業療法士を目指す方、興味がある方の参考になれば嬉しいです。

 

理学療法士と作業療法士の違い

理学療法士と作業療法士の違いを簡単にまとめると以下のようになります。

  理学療法士 PT 作業療法士 OT
仕事内容 基本的動作能力の回復、維持を図るリハビリを提供 応用的動作能力・社会的適応能力の回復、維持を図るリハビリを提供
目的 痛みや不快感を取り除き、日常生活へ復帰する その人らしい豊かな生活を実現する
治療法 運動療法・物理療法 訓練(作業療法)、精神面のケア
働く場所 医療機関、福祉施設、リハビリテーション施設、スポーツ・フィットネス関連施設 医療機関、福祉施設、リハビリテーション施設、就労移行支援事業所、放課後デイサービス
実は、患者さんに合ったリハビリを提供するという点ではどちらも一致していますが、それぞれ具体的にどんな動作の回復を目指すのか、根本の目的、考え方は似ているようで大きく異なっています。

目的と仕事内容

理学療法士(PT)

理学療法士は、Physical Therapistを略してPTとも呼ばれています。

PTは、病気・怪我・障害・加齢などによって運動能力が低下した患者さんに対して、「立つ」「座る」「歩く」「寝返る」といった基本的動作能力の回復、維持を目指したリハビリテーションを提供します。

治療法には、基本動作の訓練や、筋力や関節を動かすなど直接運動機能にアプローチする「運動療法」、温熱刺激や電気刺激などの物理的刺激を与える「物理療法」があり、これらがつまり理学療法という治療法です。体を大きく使ったり、マッサージや機器を用いた専門的な治療を行います。

簡単にいうと、理学療法士は「安全な日常生活を送るための動作を支援する」仕事だといえます。

作業療法士(OT)

作業療法士は、Occupational Therapistを略してOTとも呼ばれています。

PTが基本的動作を専門にしていたのに対し、OTが行うのは「食事」「入浴」「着替え」など日常生活に必要な応用動作や、「地域活動への参加」「就学」「就労」など社会適応能力の回復を目的にしたリハビリの提供です。本人の立場に立ち、実際の生活を意識した幅広い治療を行います。

つまり、基本的な動作の先の、「社会で豊かな生活を営むための作業を支援する」仕事が作業療法士です。

また、理学療法士との大きな違いの一つは、精神的なケアに関する知識を持っていることです。作業療法士はリハビリの専門職で唯一精神に障害のある方への専門的なアプローチができます。

身体的な機能障害のリハビリテーションを行うのが理学療法士、作業を通して身体と心のリハビリテーションを行うのが作業療法士だといえるでしょう。

 

それぞれの活躍の場

理学療法士と作業療法士は、もちろん基本的な就職先は変わりませんが、扱うリハビリテーションの目的やアプローチ方法の違いに伴い活躍できる領域の幅も異なるため、担当する患者さんや就職先も少しだけ変わってきます。

基本的なリハビリテーションの領域に加え、それぞれ理学療法士はスポーツや内部障害の領域、作業療法士は精神・発達障害・就労支援の領域を含んで活躍できるでしょう。

主な就職先には、総合病院や一般病院などの「医療機関」、老人保健施設などの「高齢者福祉施設」、「リハビリテーション施設」などがありますが、それに加えて、理学療法士の場合はスポーツクリニック・フィジカルセラピー施設などのスポーツ・フィットネス関連の職場、作業療法士は精神病院や精神保健施設、就労移行支援事業所、放課後デイサービスなどの職場でも働くことができます。

 

それぞれのやりがい

理学療法士(PT)

病気や怪我による痛みやしびれが治療によって軽減、あるいは取り除かれたり、運動療法や動作指導といったリハビリテーションを通して自身で動けるようになったりと、患者さんが徐々に進歩し自身の身体機能を回復させるプロセスを見ることができるので、非常にやりがいが感じられるでしょう。自分が携わって回復した患者さんに笑顔が戻ることはこの上ない喜びです。

作業療法士(OT)

日常生活や社会生活を強く意識した支援をする作業療法士は、患者さんの生きがいを支える仕事でもあります。患者さんが日常生活や職場での活動に積極的に参加できるようになる様子を見ることは、非常にやりがいを感じられるでしょう。また、怪我や病気の前のように全てが元通りにならなかったとしても、創造的な方法や独自のアイデアを活用することで生活がよくなることがあります。その人なりのニーズや目標に合わせた個別なサポートのなかで、自分のアイデアやサポートが患者さんの生活を豊かにするというのは大きなやりがいの一つです。

 

両方の専門家とも、専門性を活かして患者さんの健康や生活の質の向上に貢献できる上に、患者さんと直接かかわりそのプロセスを見守ることができるため、喜びとやりがいを感じやすい職業だと思います。また、どちらも他の医療専門家やケアチームと協力して働く機会があり、チームと協力してケアやリハビリテーションプランの立案に携わることで、患者さんのケアに貢献する喜びを共有できることでしょう。

 

まとめ

今回は混同されがちな「理学療法士」と「作業療法士」について、その違いを詳しく解説しました。

理学療法士は基本的動作のための身体的な機能障害のリハビリテーションを扱う専門家、作業療法士は生きがいを持ち豊かに社会で生活するための支援を行う専門家と言い換えることができそうです。

この記事が理学療法士や作業療法士に興味があるという方の参考になれば嬉しいです。

新しい職場を探しているという方は、「かいごの森」をぜひチェックしてみてください。「かいごの森」ではあなたにピッタリな介護士転職サイトを見つけることができます!

タイトルとURLをコピーしました